|
1 こどもの権利と意見表明権について-こどもの声を聞き尊重を-
2 公共施設の再編=統廃合について
3 誰もが自由に安心して移動できる権利とコミュニティバス「ちゅうバス」について |
|
|
1 水の安全性の確認と有機フッ素化合物による水汚染について(その3)
2 憲法と地方自治について-自治体の自主性と自立性を奪う地方自治法改定はストップを- |
|
- 令和6年第1回定例会
- 2月27日
- 本会議 一般質問
|
1 4期目の高野市政を問う
2 非正規ワーカーの待遇改善を求めて |
|
- 令和5年第4回定例会
- 12月5日
- 本会議 一般質問
|
1 府中市の健康診断について-教職員の女性検診は再開を-
2 府中市の住まいへの支援について-安心して住み続けられるまちづくりを求めて- |
|
|
1 自転車の安全な通行と運転ルールの周知を求めて
2 危険な暑さ・熱中症対策-地球と市民にやさしいまちづくりを-
3 ESAT-J英語スピーキングテストの都立高校入試への活用は中止を |
|
- 令和5年第2回定例会
- 6月12日
- 本会議 一般質問
|
1 自衛隊施設・航空自衛隊府中基地の強靭化-その対象と目的は-
2 補聴器購入費助成の拡充を求めて
3 メンタルヘルスケアについて-若年層における「セルフ・ネグレクト(自己放任)」問題とその対策を求めて- |
|
- 令和5年第1回定例会
- 2月22日
- 本会議 一般質問
|
1 多磨駅周辺のまちづくりについて
2 府中市の動物愛護について |
|
- 令和4年第4回定例会
- 12月1日
- 本会議 一般質問
|
1 学校給食費の無償化を求めて
2 府中市への電話相談をフリーダイヤルに
3 誰もが安全に通行のできる歩道の整備を求めて-安全な歩行者空間を目指すには- |
|
|
1 学童保育の現状と課題について
2 「統一協会」=世界平和統一家庭連合に関する消費者相談や寄附等について |
|
- 令和4年第2回定例会
- 6月10日
- 本会議 一般質問
|
1 多摩川緊急治水対策プロジェクトの進捗状況と住民周知について
2 府中市の環境資源対策について-さらなるごみ減量とごみ袋の値下げを求めて- |
|
- 令和4年第1回定例会
- 2月22日
- 本会議 一般質問
|
1 新型コロナ対策、無料PCR等検査の体制強化と円滑なワクチン接種支援を求めて
2 生業と暮らしを壊すインボイス制度の導入はストップを |
|
- 令和3年第4回定例会
- 12月1日
- 本会議 一般質問
|
1 住民福祉の増進と開かれた行政運営を求めて
2 ジェンダー平等の推進を求めて-性暴力、痴漢やセクシャルハラスメントを許さない取組を地域から- |
|
|
1 新型コロナ対策、家庭内や子どもの感染予防、学びの保障を求めて
2 「生活保護は権利」、制度の理解を深め、ためらわない申請を可能にするために |
|
|
1 子どもたちの命と健康を守るコロナ対策を求めて-五輪中止の決断を-
2 誰もが安心して子育てができる環境整備と保育士の待遇改善を求めて |
|
- 令和3年第1回定例会
- 2月26日
- 本会議 一般質問
|
1 府中市の生活困窮者支援強化と生活保護制度の幅広い周知を求めて
2 特別支援教育における自閉症・情緒障害特別支援学級(固定学級)について |
|
- 令和2年第4回定例会
- 12月2日
- 本会議 一般質問
|
1 水の安全性の確認と有機フッ素化合物による水汚染について(その2)
2 「ふちゅチケ」申込はがき全戸配布の配布漏れについて |
|
|
1 新型コロナウイルス感染症対策-市独自の支援強化を求めて-
2 少人数学級の実施を求めて
3 豪雨災害における多摩川の治水対策と避難支援の強化を求めて |
|
|
1 感染症対策と災害避難について
2 新型コロナウイルス感染症対策-学校や学童クラブ等での対応について- |
|
- 令和2年第1回定例会
- 2月27日
- 本会議 一般質問
|
1 水の安全性の確認と有機フッ素化合物による水質汚染について
2 府中市の選挙啓発と主権者教育の取り組みを求めて |
|
- 令和元年第4回定例会
- 12月4日
- 本会議 一般質問
|
1 多摩川水害時の避難を安全に行うために市が取り組むべきことは何か
2 地域の居場所づくりに対する府中市の考えを問う-子ども・若者の居場所づくり-
3 府中市内の商店街活性化について |
|
|
1 学校給食費無償化と食育の推進を求める
2 幼児教育・保育の無償化における副食費徴収について |
|
|
1 交通事故から子どもたちを守る、安全確保の取り組みを問う
2 学校施設の小規模改修・改善を求めて |
|